MENU

〒953-0104 新潟市西蒲区巻甲
新潟市西蒲区産業観光課

sankan

天神山

標高234.5メートルここに中世から天神山城という山城があり、その最後…

角田山

標高481.7m、なだらかな稜線を見せながら西蒲区の中心にドンとそびえ…

西蒲区の魅力を満喫するファミリーTRIP

西蒲区自慢の食と自然を堪能したら、少し足をのばして弥彦と寺泊へ。最後は…

豊かな自然と岩室温泉に癒やされる女子TRIP

雄大な日本海を眺めたら、歴史ある岩室温泉街をレンタサイクルで巡り、温か…

四季折々の花が咲き誇る公園で自然と触れ合う女子TRIP

四季折々の花々が咲き誇る上堰潟公園と人気のカフェ、酒蔵見学など短い時間…

日が暮れてからもまだまだ楽しめる夕方TRIP

日が暮れてから訪れる西蒲区も昼間とは違った魅力がたくさん。美しい景色に…

「朝活」で最高の1日をスタートする早朝TRIP

早朝の澄んだ空気のなか、温泉や読書、ワイナリー散策で気持ちのいい1日を…

鎧潟

旧巻町、旧西川町、旧潟東村にまたがっていた潟湖で、排水池や用水池として…

霊雁の湯 源泉公園

岩室温泉街の端にある源泉。一羽の雁が泉流を浴して傷を癒していたという伝…

のぞきからくり

江戸時代から明治頃、盛んに行われた大道見世物で、口上師が物語を説明する…

澤将監の館

澤家初代の将監は、もともと甲斐の武田家の家臣。この施設では石高5千石と…

稲島の大杉

稲島の薬師堂境内に生育する大杉。樹高22メートル、枝下約4メートル、目…

新潟の「奥座敷」

雁が傷を癒す姿から発見されたとされ、弥彦神社参拝や北国街道の宿場町とし…

はざ木

はざ木(稲架木)とは、刈り取った稲を乾燥させるために植えられている木の…

ほたるの里公園

森の中の園内には日帰り温泉施設「じょんのび館」があります。ホタルも多く…

中之口農業体験公園

遊歩道でウォーキングができるほか、水辺の草花などが観察できる「観察舎」…

西川ふれあい公園

2.6haもの広い敷地内には、水の広場や人工滝、芝生ひろば、俳句の小道…

割烹旅館 松屋

創業江戸の頃からの風情ただよい、湯の香ゆかしき寛ぎの拠点として、 地元…

木のぬくもりの宿 濱松屋

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3組のお客様限定で営業を行っ…

民宿 柏木屋鮮魚

当館では、新潟市の指導に基づき皆様の健康をお守りするため、感染対策に万…